2012年03月15日
ちりめん山椒の佃煮でお弁当
先週末、久しぶりにお弁当
を持って「こどもの国」へお出掛けしました
到着早々、お弁当
ターイム
おにぎり
はみんなで楽しくたくさん食べれるように、色んな種類を詰めてきました
たまご、さけ、ほうれん草、そして「ちりめん山椒」味のおにぎり
です。
うちの家族は、ちりめんが大好物なんです!!
4種類のおにぎりをみんなで食べ比べしながら、
「これも美味しいよ
」とか「ほうれん草の味ちゃんとしたー
」「やっぱちりめんが好きー
」などワイワイ食べました
この「ちりめん山椒」ですが、国産のちりめんを淡口醤油でじっくり炊き上げたものに、山椒がピリっとアクセントになっており、
大人も子供も楽しめるんです
お弁当のおにぎりにピッタリです

お弁当はあっという間に空っぽ
普段の食事時は、目を光らせ「早く食べなさーい」と娘に叫んでる私ですが
、
食材をお弁当に詰めてお外でたべると、会話が弾み自然と食も進みます
昨年誕生した下の子もだいぶ大きくなって(9ヶ月)、季節的にもどんどんレジャーが楽しめる時期です。
下の子はまだ離乳食ですが、家族4人でお弁当を囲める日が待ちどうしいなー


到着早々、お弁当


おにぎり


たまご、さけ、ほうれん草、そして「ちりめん山椒」味のおにぎり

うちの家族は、ちりめんが大好物なんです!!
4種類のおにぎりをみんなで食べ比べしながら、
「これも美味しいよ




この「ちりめん山椒」ですが、国産のちりめんを淡口醤油でじっくり炊き上げたものに、山椒がピリっとアクセントになっており、
大人も子供も楽しめるんです

お弁当のおにぎりにピッタリです

お弁当はあっという間に空っぽ

普段の食事時は、目を光らせ「早く食べなさーい」と娘に叫んでる私ですが

食材をお弁当に詰めてお外でたべると、会話が弾み自然と食も進みます

昨年誕生した下の子もだいぶ大きくなって(9ヶ月)、季節的にもどんどんレジャーが楽しめる時期です。
下の子はまだ離乳食ですが、家族4人でお弁当を囲める日が待ちどうしいなー

Posted by 小豆島屋24 at 21:03│Comments(0)
│日々のこと