2013年04月26日
★小麦粉なしのマカロニで麻婆マカロニ★
「フェリーチェ」(マカロニタイプ)を使って今日は一品作りました。

麻婆マカロニ風です。
「フェリーチェ」のとろんつるんとした食感ともやしのシャキシャキがとっても美味しかった。
「フェリーチェ」は一見普通のマカロニ見えますが、違います。

なんと小麦ではなく、「ホワイトソルガム」から出来ているんです。
小麦、乳、卵、落花生、そば使用していない、アレルギーにも安心。

なおかつ「ホワイトソルガム」は栄養価も高い、今注目の食材です。
いつもはスープやパスタの麺がわりに使っていましたが、それ以外でもと思い麻婆と組み合わせてみました。
★麻婆マカロニ★のレシピ
材料 ●フェリーチェ50g●醤油大3味噌中1砂糖中1●生姜、白ネギ適量●とりひき肉50g●水200g●片栗粉 大1●もやし、白菜適量

①フライパンに油をひき、生姜、白ネギをみじん切りしたものを炒める
②香りがついたら、とりひき肉を炒める
③ひき肉の色が変わったら、醤油、味噌、砂糖をいれ肉に味をつける
④水を入れ沸騰したら、フェリーチェをいれ最後にもやし白菜などをいれる
⑤フェリーチェがしんなりしたら、とろみをつけるため片栗粉を水に溶かしいれる

「フェリーチェ」は別ゆでしなくてもいいので、とっても便利。
ポイントはもやしのシャキシャキ感を残す事です。
ご飯のおかずにはもちろん、これ単品でも「フェリーチェ」が食べごたえがありお腹いっぱいになれるので、ダイエットにも最適◎
ごちそうさまでした。
麻婆マカロニ風です。
「フェリーチェ」のとろんつるんとした食感ともやしのシャキシャキがとっても美味しかった。
「フェリーチェ」は一見普通のマカロニ見えますが、違います。
なんと小麦ではなく、「ホワイトソルガム」から出来ているんです。
小麦、乳、卵、落花生、そば使用していない、アレルギーにも安心。
なおかつ「ホワイトソルガム」は栄養価も高い、今注目の食材です。
いつもはスープやパスタの麺がわりに使っていましたが、それ以外でもと思い麻婆と組み合わせてみました。
★麻婆マカロニ★のレシピ
材料 ●フェリーチェ50g●醤油大3味噌中1砂糖中1●生姜、白ネギ適量●とりひき肉50g●水200g●片栗粉 大1●もやし、白菜適量
①フライパンに油をひき、生姜、白ネギをみじん切りしたものを炒める
②香りがついたら、とりひき肉を炒める
③ひき肉の色が変わったら、醤油、味噌、砂糖をいれ肉に味をつける
④水を入れ沸騰したら、フェリーチェをいれ最後にもやし白菜などをいれる
⑤フェリーチェがしんなりしたら、とろみをつけるため片栗粉を水に溶かしいれる
「フェリーチェ」は別ゆでしなくてもいいので、とっても便利。
ポイントはもやしのシャキシャキ感を残す事です。
ご飯のおかずにはもちろん、これ単品でも「フェリーチェ」が食べごたえがありお腹いっぱいになれるので、ダイエットにも最適◎
ごちそうさまでした。
Posted by 小豆島屋24 at 09:00│Comments(0)
│日々のこと